家計メモ
資産運用において支出の抑制は重要です。 株価に対して有効な手立てを打つことは困難だけれど、支出は容易にコントロールできる。 2022年は家計目標を450万円に設定しました。
4月の家計を統括します。 2022年の目標は450万円。
1~3月の家計です。 2022年の目標は450万円。
2022年が始まりました。 家計額の目標を掲げておきます。
2021年12月の家計を確認します。 年間の家計目標は450万円。
先日に続き家計確認記事です。 今日は11月の支出を確認します。
遅くなってしまいましたが10月の家計支出です。 ・・・10月て。
9月の家計支出です。 支出金額は27万円でした。
8月の家計支出は32万円でした。 先月は33万円でした。 先々月は39万円でした。
7月の家計支出は33万円でした。 先月は39万円でした。 先々月は43万円でした。 3ヵ月前は46万でした。
6月の家計支出は39万円でした。 先月は43万円でした。 先々月は46万でした。
5月の家計です。 今月もやらかしてしまいました。 使ったお金は43万円です。 先月は46万でした。 生活が破綻しています。
4月の家計を確認します。 今月もやらかしてしまいました。 使ったお金は46万円です。 あかんがな。
3月の家計を確認します。 ちょっとやらかしてしまいました。 2021年の家計目標は450万円。
2月の家計を確認します。 2021年の家計目標は450万円。
1月の家計を確認します。 2021年の家計目標は450万円。
12月の家計です。
11月の家計です。
10月の家計です。
9月の家計です。
8月の家計です。
7月の家計です。
6月の家計です。
5月の家計支出は目標を大きく下回り、30万円を割り込むことに成功しました。
2020年に入ってから、家計を細かく管理しています。
我が家は1ヵ月の生活費を35万円以内に抑えることを目標にしています。