妻がお酒を控えるらしい。
TOKIOの山口達也さんの件に、恐れ慄いたようです。
そっち? アルコール?
40を超えたおじさんが、深夜の自宅に女子高生を連れ込んでいたことのほうが問題だと思いますが、人によって捉え方は違うものですね。
さて、今週の投資状況を確認してみましょう。
4万円のプラスです。
決算発表が続いており、上がった下がった、とやっていますが、私には微風でした。
まさかの4万円。4,000万円近くの資金を投資に充てているのですが、これぞ分散効果です。大きく儲けることもありませんが、強烈に沈むこともない。
本当か?
常々、100万円クラスの増減が発生しており、精神が擦り切れそうです。
資産が減ると心が痛みますし、増えても動揺して落ち着きません。
今週はたまたま、保有株同士で打ち消し合いました。肌を撫でる風は、心地よくて快適です。
なんで、株式みたいな刺激の強いものに、全開投資しているのだろう。
木立に囲まれた湖で、針糸のない釣竿を垂らすような、穏やかな日々を過ごしたいと願っています。
続いて、グロース投資とバリュー投資の成績比較です。
グロース株の利回りが低下しています。いよいよ、最適解は、投資みたいなヤクザなことに手を出したらアカン、ってことになりかねない。
バリュー株では、GEとPGの貧弱タッグに、AT&Tが参入し、クソ三銃士を組織し始めした。
高配当のバリュー株は下落相場に強いと聞いていた気がしますが、幻聴だったのでしょう。
僕にとって最適な投資戦略を探るべく、長期視点で検証を続けます。
よろしければ、こちらもどうぞ。
1晩で130万円も失くすと、気絶しそうになります。