月間アクセスが1000pvを超えました!
ブログ開設から、5ヶ月目での達成です。
勢いそのままに、3000pvを超え、5000pvまで到達しちゃいました。
おいおい、先月500pv超えた、ワーイって書いてたじゃねえか。10倍とかありえねぇ。嘘ついてんじゃねえよ、って思いますよね?
僕だって、狐につままれているようです。
ガチなのです。5000pv超えました。
読んでくれている皆さんのおかげです。ありがとうございます!!!
ほかのブログを見ていると、開設100日を超えたあたりから、毎日100ぐらいのアクセスがあるよー、なんて書かれています。
そんなことないです、100日目には、15回しか見てもらえませんでした。
情報を発信できているのは、そのブログが生き残っているからです。いわゆる「生存者バイアス」ってやつです。
更新が途絶えたブログへの鎮魂歌として、ブログのアクセス記事を書いているのですが、すみません、割と読んでもらえるようになっちゃいました。
変化の要因は、集客をしたことに尽きます。
具体的には、グーグルへサイトマップを送信し、ブログ村に登録しました。
とくに、ブログ村からの流入寄与が大きかったです。登録した日から、200pvくらい、読んでもらえる回数が増えました。
僕が参加している米国株村が、盛り上がっているからこそですね。先駆者たちへの感謝の念に堪えません。
生々しいことも書いておきます。
僕のブログにはGoogle AdSenceという広告が組み込まれており、あわよくば収益化したいという、人間らしさを隠しきれていません。
月間5000アクセスって、どのくらい儲かるのでしょうか?
1,110円です。
僕は記事を書き上げるのに、2時間ほどかかっているので、時給に換算すると、18円ですね。
18円⁉
もはや時給という概念を吹き飛ばす破壊力。
儲けようと思ったら、ブログの継続はできないです。青臭いことを言うようですが、読んでもらうために書いています。
近日中に、資産5,000万円への到達を、お知らせできそうです。
資産運用をするまでは、準富裕層って雲の上の存在でしたが、ブログも運用も、継続すると、思った以上の結果を残せるのですね。
「準富裕層がお届けするブログ」。なんとも高貴な響きです。
これからも、慢心することなく、素直で丁寧な執筆を心掛けます。
今後とも、よろしくお付き合いください!
よろしければ、こちらもどうぞ。
100記事達成時の記事です。
500pvに達成した際の様子はこちら。