子どもが、小学校や幼稚園で、ちょくちょくカゼをもらってきます。
家族が順番に感染っていき、家庭のなかで、カゼが一巡どころではなく、二巡します。
同じウイルスには免疫がつくはずなのですが、子どもが3人もいるので、循環しているうちに、細菌が進化しているのでしょうか。
そのループには、僕も含まれます。
妻は、蚊帳の外です。
健康すぎて、カゼのウイルスが太刀打ちできないのです。
僕が寝込んでいるときも、妻はパワフルに動き回っています。
1人で子どもたちを引き連れて、買い物に行っている様子とか、勇ましくてホレボレしますよ。
カルガモの親子のように、妻の後ろを子どもたちが、わらわらと付いていくのです。
家事を1人で背負い込まなくてもいいというのは、素晴らしいですね。ダウンしちゃっても、妻がなんとかしてくれるだろうという、圧倒的な安心感。
昔の人たちは、嫁は健康なのが一番だと言っていたようですが、現代でも、やっぱり、伴侶は丈夫な人がいいですよ。
最悪、見た目とか性格に目をつぶっても、健康第一。
いや、ウチの妻は、見た目も性格もいいですよ! 失礼な。
家庭で休まるので、多少体調が悪くても、仕事を乗り越えることが出来ます。
それでは、今週も頑張りましょう。