保険やゴールドを売却して、株式へシフトさせています。
現在の投資運用額は4,200万円で、資産に占める株式の比率は、9割に近いです。
株価が1%下がると、月給を軽く上回る金額が動きます。
2%変動すると、ボーナスが吹き飛ぶクラスの衝撃が襲うのです。
株の値動きを、資産とは切り離して考えるようになりました。自分のおカネの増減として捉えていたら、精神が破壊されますからね。
毎日の株価チェックは、撫でるように眺めるだけです。
それでも、大きく下げれば、心音が高まり、膝が震え、目が焦点を失います。
そんなときには落ち着いて、深呼吸。
心を身体から開放し、涙腺の刺激をやり過ごします。意識して、無意識を保つのです。
禅の精神ですね。
なぜ、過酷な精神状態に耐えつつも、リスク資産を保有するのか。
リターンが期待できることもありますが、現金で保有しているよりも、リスクが低い気がしているのです。
現金には、インフレリスクや為替リスク以外にも、盗難にあったり、ついつい浪費しちゃったりという危険も付き纏います。
投資は、億万長者を目指す、世俗的な行動ではありません。無我の境地に辿りつく、壮大なる精神修行なのです。
心頭滅却すれば火もまた涼し。
ミリオネアに到達するころには、もはやおカネに興味が無くなるほど、世俗から解脱していることでしょう。
よろしければ、こちらもどうぞ。
ブログを書き始めた頃は、50万円で大騒ぎしていました。青いですね。