準富裕層への足踏みが続いています。
5か月前、簡単に達成できそうな勢いでしたが、調整局面が発生。株価が下落し、区切りの5,000万円が遠ざかりました。
2週間前には、残り20万円まで接近しましたが、変動の激しい相場と円高変調に苦しめられ、やっぱり到達ならず。
最終的にはどうなったのか、結果を見てみましょう。
300万円のプラスです。
むっ、準富裕層に突入しとるやないか!
そうなのです、6月1日に勤務先からボーナスが支払われ、めでたく到達です。各月の最終週末に締めているため、5月度での達成となりました。
わーい。
・・・・・・。
嬉しさがこみ上げてこない。
僕は、サラリーマン生活による時間の拘束を忌み嫌っており、自分の人生を開放する手段として、金融運用にチャレンジしています。
定期的な給料なんて、いるかい。ワイの資産が、お金を稼いでくれるんや。
・・・・・・。
あかん、あかん。あかんやないか。
5か月も足踏みし、結局はボーナスで到達ですよ。投資なんかで資産は増えません。
きちんとお勤めして毎月の給料を頂戴し、会社が恵んでくれるボーナスで、身の丈にあった贅沢を楽しむのです。
これはあかん。しょぼい結論が導き出せれとる。
悔しいですが、現実を受け入れざるを得ません。
焦らず慌てず。
僕が知っている限り、最も効率のいい運用は株式投資であることに違いはありません。
経済的な自由を求めて、戦いと我慢の日々は続きます。
よろしければ、こちらもどうぞ。
到達は到達です。ともに戦ってくれている家族を労わなきゃ。