僕はこれからの人生で、事業を興したいと考えています。
サラリーマン生活に不満はありませんが、いかんせん、飽きました。毎日がつまらなくて、自分の頭を撃ち抜きたくなります。
桁外れに大きくて、自分に見合った楽しい夢を見つけ、それを一心に追い求めたいのです。
事業内容を企画しているのですが、これぞというアイデアが思いつきません。
煮詰まっていたので、企画についての本を読んでみました。
唯一無二の企画は急に生まれてくるものではないので、とにかく沢山のアイデアを出すことが重要だそうです。
100個考えれば、そのなかでのベストは見つかります。
実現できる企画を考えようとするから、壁にぶち当たるのです。100個のアイデアを考えるだけであれば、意思の力で達成できます。
所謂、ブレインストーミングってヤツですね。
よく知られているのは、数人で集まって、短時間にアイデアを出し合うやり方法です。
ひたすら企画を考え融合させることで、原石が生まれます。
アホなアイデアも頻出しますが、否定してはいけません。リミットを外して、脳を開放するのです。
本書では、企画の方向性と、自分が面白いと感じた“ネタ”をいくつもメモしておいて掛け合わせ、アイデアを生み出し続ける方法が紹介されています。
試しにやってみましたが、思想が解放される感覚でした。言ってみれば、1人ブレインストーミング。
考えた企画の方向性は新しい事業、掛け合わせたのは今までのブログ記事です。
ブログ記事には、僕の感情が詰まっていますからね。執筆した当時の想いが思い出され、突飛な方向に思考が飛んでいくのです。
継続することで、爆発的な脳内覚醒が起きそうな予感がしています。
よろしければ、こちらもどうぞ。
人生は、給料と退屈のバランスが難しいですね。