3年ものの元建て定期が満期になり、資金が手元に戻ってきました。
休ませることなく米国株式に投入します。現金を寝かせても増えませんからね。
購入を予定しているのは、アメリカ市場連動のVTIとゴミ業者ウエイスト・マネジメント(WM)、カジノ運営のラスベガス・サンズ(LVS)です。
ウエイスト・マネジメントとラスベガス・サンズは応援のために株式を保有しています。
先日ポートフォリオを点検した際、応援企業の割合が低いことに気付きました。投資額の半分をETFに投下し、残りをグロース株、バリュー株、それから応援銘柄の3つで3分割できていることが理想です。
購入銘柄は決まっているので、あとはタイミングです。
今週前半までは市場が下がり基調だったのですが、後半にかけて回復しました。
保有額は買い増し資金よりも多いので株価が上がったわーいなのですが、買い時を逃してしまって残念な気持ちもあります。
夕方過ぎの惣菜コーナーで半額シールを待っていたのに、安くならなかった感じですかね。 うーん、ちょっと違う。
好きな子に告白しようとしていたら髪型を変えてきて人気者になり、相手にされなくなった感じ。 うん、さらに違う。
まぁ残念ってことです。
惣菜でも告白でもないのに、タイミングを待つ必要があるのだろうか。株価が上がり続けることがあることもあるから、さっさと買ってしまったほうがいいのではないだろうか。配当ももらえるし。
最近のテーマなのですが、検証できていないし買い急ぐ必要もないので9月末まで様子を見てみます。
それまでに株価が下がれば作戦成功です。安く買えれば利回りも上がりますからね。すぐに反発したら言うことなしだな。
アメリカと中国の貿易戦争が決着つかず追加関税が発動され、更なる上乗せ関税も発表になり、こりゃあかんってなった3日後にまさかの電撃和解ってのが理想です。
トランプさんと習さんの動向から目が離せません。