VTは、全世界市場の株式に連動するETFです。
正式名称はTotal World Stock ETF、保有株は47各国に跨り8,100銘柄にも及びます。
世界市場の資本総額の98%をカバーしているため、VTさえ買っておけば地球を手中に収めることが可能です。ほほほ。
設立は2008年、10年間で6.3%、5年間で9.8%の運用利回りを実現しています。しかも年間手数料は0.10%。安っ。
保有株式からの配当金も支払われます。配当年利率は2.25%です。よろしいがな。
国別保有割合の半分以上をアメリカが占めていますが、2位は8.1%で日本です。頑張れ、ニッポン。ニッポン、チャチャチャ。
保有株のベスト5はアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、フェイスブック。安定のビッグネームがそろい踏みです。
比較的値動きが大きい新興国の割合は、中国を含めても10%に届きません。突発的な暴騰は期待できませんが、じっくり資産を培養するのが目的であれば、VTは有力な選択肢です。
詳しくは運用するヴァンガードのサイトをどうぞ。
我が家では資金の13.5%をVTに投資しており、妻の口座で管理しています。
僕に万が一のことが起きても、資産運用を継続するための配慮です。長生きしたいと思っていますが、訳がわからなくなった運転手が車で突っ込んでくる可能性がありますからね。
VTさえ持っておけば、とりあえず世界経済の気流に乗れるので、資産運用に臆病な妻でも安心です。
世界の富は増え続けます。局所的な経済の停滞はありますが、世の中は裕福になる方向です。そうでないと、だれも働きません。
世界中のサラリーマンが頑張っているのは、社会を豊かにするためなのです。ああ美しきサラリーマン。早く辞めたい。今死んだら後悔する。
僕は健康に問題ありませんが、世の中では不条理な惨事が多発するので油断は禁物です。生きているということは、いつかは死ぬということです。この世の摂理には逆らえません。
残された家族が路頭に迷わないよう、資産20%を目処に積み増ましていこうと思います。
よろしければ、こちらもどうぞ。
我が家のポートフォリオです。