我が家には子どもが3人もいるので、名前を呼ぶときに混乱します。
おーい二女、じゃなくて長男、でもなくて長女! 醤油とってー
子どもたちは文句を言ってきますが、人数が多いんだガマンしなさい。お父さんは取り違えているんじゃなくて、名前が出てこないのだよ。ボケ始めている可能性もあるから、労わるように。
妻はさらに、自分の弟の名前まで入り混じるので大変です。
いつまで裸のままでいるの! 夫、じゃなくて長男、じゃないよ長女、違う違う弟、でもなくて二女! はやくパンツを履きなさい!!
パニック。
僕まで呼ばれてしまうのでビクッとしてしまいます。えええっ僕フルチンなの?
適切にメッセージを伝えるためには瞬発力が必要です。間違っても構わないから、すぐに名前を呼んで注意を引き付けなければなりません。えーと、キミは誰だっけ?なんて考え込んでいる時間はないのです。
少しでもタイミングを逃すと、それってなんのこと?となってしまいます。子どもたちの1秒は濃いので、現在はすぐに過去になり流れ去ってしまうのです。
残された時間が少ない大人は、より1秒を大事にしなくてはなりません。深く考え込む時間は、無為に過ぎ去ります。とりあえず即座に反応して周囲を巻き込むこと。
納期を確認する? 時間の無駄です。
わかりました!明日までに連絡いただければ1週間後に納品します!!
社内に持ち帰って検討? 無能の証明です。
今すぐ書類をお送りいたします!社内の稟議が通らなければ、事後策を考えましょう
ぎりぎりまで頑張ってみる? いつまで人生があると思っているんだ。
天気がいいので会社を辞めます! 今までありがとうございました!!!
辞めてるがな。あかんあかん。
今週も頑張りましょう。