ゴミ処理事業のトップ企業、ウエイスト・マネジメント(WM)の株式を買い増ししました。
追加購入を計画したのは3ヶ月も前なのですが、前回決算を機に株価が上がり続けてしまい手を出せずにいました。
長期で保有する予定なので、現時点の株価に神経質にならなくてもいいのですが、高値で購入するのは悔しいのです。だって人間だもの。
そろそろ次の決算が発表になるし、どうしたもんかと悩んでいましたが、いい具合に株価が落ち着いてきました。僅かな値動きなんですけどね。ちょっとしたお得感が購入を後押しするのです。
9/26 WM 購入 @$90.35 x 100株
(WM 株価チャート 6ヵ月)
僕は投資資産の半分をインデックスに連動するETFで保有しており、残り半分を10銘柄の個別株で保有しています。
今回の買い増しでウエイスト・マネジメントの保有額は290万円となり、投資割合は資産の6.8%まで高まりました。
個別株はテーマ別に3分割しており、ウエイスト・マネジメントは「応援している銘柄」です。ゴミ処理会社に頑張ってもらわないと、地球環境が汚染されますからね。それに、世界のリサイクル需要を引き受けてきた中国がゴミ輸入を制限し、最終利用国でのリサイクル需要が増しているのです。おカネの匂いがしますね。うふふ。
ほかに応援銘柄として保有しているのは、カジノ企業のラスベガス・サンズです。ゴミ問題の解決を望みつつ、欲望にまみれたカジノ銘柄を保有する。綺麗事と生々しさのブレンドが素敵です。だって人間だもの。