スポーツ愛好者は病気とは無縁だと錯覚されます。
僕は極端に体を絞っているため健康だと思われがちなのですが、そんなことはありません。1年に5回は風邪を引きます。人間は一定レベル以上の激しい運動をすると免疫力が低下するらしいです。
寒くなるたび風邪に感染していましたが、克服方法を確立しました。
緑茶と厚着、寝るときのマスク。
3種の神器です。
緑茶のカテキンで殺菌し、厚着で寒さから体力低下を防ぎ、マスクによって喉を潤しウイルスの付着を防ぐのです。Fantastic!
それでも体調が優れないときが必ずやってきます。僕にもあなたにも。
そんなときにはビタミンC! ビタミンCには免疫力を高める効果があるのです。
ビタミンCは体内で作成できない栄養素なので摂取して補う必要があります。緑黄色野菜や果物に多く含まれますが、水溶性で不安定なため、調理や水洗いで壊れやすいのが難点です。
そのため、風邪の兆候が見られたら、脇目も振らずにタブレットで補給するようにしています。
僕が愛飲しているのは水に溶かす発泡性のタブレットです。ビタミンCがフレッシュな気がするし、美味しく摂取できます。風邪の初期症状には水分補給も欠かせないため一挙両得です。
ビタミンCはコラーゲンを作るのでお肌にもいいし、胃がんの予防効果もあるといわれています。さらにストレスに対抗するホルモンの生成を安定化させるらしい。すごいぜ、ビタミンC!
身体の水分部分で活躍するビタミンCは、油性箇所で働くビタミンEと合わせて摂取すると相乗効果を生みます。
資産運用には健康な生活が欠かせません。風邪を予防して人生をエンジョイしましょう。
以上、みゆたりの健康講座でした。