サンタクロースが忙しい季節です。
昨年の我が家は、要領を得ない要望を出して迷惑をお掛けしました。
前回の様子はこちらをどうぞ。
少しでもサンタさんの負担を軽減しようと、子どもたちの要望をヒアリングしてみました。
●長女(8歳)
なんでもいい
早速の難問です。なんでもいいよって言われたからラーメン屋に連れて行ったら怒られるパターン。丁寧な意見の吸い上げが求められます。
ゲーム? 洋服? それとも、おもちゃ?
欲しいものが特になく、サンタさんが選んでくれたプレゼントだったらなんでも嬉しいらしい。マジかよ、悟りかよ。
●長男(6歳)
カニ
ウソだろ。なんだよ、カニって。
そういうキャラクターでもいるのかと聞き出しましたが、どうやら本物のカニです。食べられるアレ?と聞いたら、そうだと答えていました。生きている必要はないらしく、飼育したいわけでもない。長男はカニ好きではなく、好物はエビです。
●二女(3歳)
カニ
あかん、長男に引っ張られている。真似すんなよーと言われており、そうだそうだと様子を伺っていたら、まぁいいよと落ち着いた。粘れよ、長男。
生きていてもいいと言い出しており、クリスマスの朝に綺麗に包装された箱から毛ガニがはい出してきたら間違いなく泣く。
子どもっぽい物欲がない子供はサンタさんを困らせます。魚屋の水槽前で悩む白髭のおじいさんを見かけたら、生きているやつは止めた方がいいとお伝えください。