長女がトイレに起きられるようになり、おねしょがなくなりました。
ヒンヤリ濡れたシーツを夜中に洗わなくていいので、朝までぐっすり寝ていられます。
僕が夜更かしして本を読んでいると音もなく起きているので驚きです。
電気もつけず便座に座っていたりして、ちょっとしたホラー。
トイレが終わってからも読書中のリビングにやってきて、わーケーキがいっーぱい、と可愛らしい幻を見ていたりします。
手を引いてベッドに戻すとブツブツと呪文を唱え始め、目を合わせられない。
スイッチを切っておく感覚らしいです。
意識がなくても、やるべきことができる。うんうん、順調に成長しているな。
条件反射で仕事をしましょう。どうせ難しいことはしていません。なんとなく書類作って、ついでに謝ったりするだけです。
そんな生産性の低い仕事じゃない? そんなバカな。難しく考えたいだけでしょ。
会社ってのは、1人当たりの業務難易度を控え、誰でも対応できるように徹底的に簡易化されているのです。
業務中はスイッチを切って、業務後に備えましょう。
会社を出てから大いに遊び、週末の活動に全力を注ぐのです。しっかり人生を楽しみ、そのままの表情をロックして会社のイスに抜け殻のように座る。
それでは今週も頑張りましょう。