生きているとモヤモヤすることがあります。
訳の分からない指示を出されたり、理不尽に株価が下がったり、良く書けたブログ記事に限って読んでもらえなかったり。
もう!とかああ!とか呟いて、ウムムムとなるのです。
このモヤモヤはチャンスです。なにかが上手くいっていない兆候をキャッチできています。
単純な失敗ではモヤモヤしません。もう!とかああ!とか言うだけです。言うんですけどね。
モヤモヤを見逃さず、自棄になることもなく、冷静に捉えることが重要です。モヤモヤを分析して、対処していく。
上司への忙しいアピールが足りなかったから、これからは常にバタバタしているふりをしよう、とかね。
株価が下がっているから、買い増し準備をしておこう、とかね。
ブログの閲覧数はどうすればいいのだろう。誰か教えてください。この記事なんて、かなり良く書けたと思ったんだけど。
ツイッターで予想外のいいね!を貰ったことで自分を慰めています。
モヤモヤに立ち向かうことで次のステップに進むことができます。対処に失敗してもっとモヤモヤしたら更なる挑戦チャンスまで準備されるのです。
目を逸らすことは愚策です。モヤモヤに慣れてしまったら、霧中で生きることになってしまう。
少しずつ確実に霧を晴らしていきましょう。人生のモヤモヤから、逃げない。
寒空に広がる青空のような生き方を目指す僕とあなたの約束です。