後藤真希さんが不倫をしていたそうです。
吉澤ひとみさんも飲酒運転で事故を起こしていたし、元モーニング娘。は、困った話題で世間を賑わせますね。
後藤さんは昔の恋人と、映画に行って、カラオケに行って、ホテルに行ったそうです。
子どもが2人いて、しかも1人は乳飲み子だそうですが、時間を確保できたことに感心してしまいます。
うちの子どもたちが乳幼児だったときには、目が回るほどにテンテコマイだった記憶があるけれど、手を抜けるところは抜いて、きちんと自分の時間を確保していたのでしょう。
それ自体は凄いことです。そういうメソッドをブログに書けば、人気が出そうだ。
不倫に使用したのはアパホテルだそうですが、少し前にも芸能人がアパホテルを利用していました。
そんなにいいのか、アパホテル。
出張で何度か利用したことがあるけれど、部屋には最低限のスペースしかなく、それなのに宣伝物が多かった印象しかありません。
ポスターとか、本とか、レトルトカレーとかね。
それぞれに社長の婆さんの顔写真が前面に打ち出されており、服装とか化粧とか、破壊力が凄まじいんですよね。
あんなのが情事の最中に目に飛び込んできたら、それ以降の進展はなくなっちゃいます。
それなのに、アパホテル。
僕には分からない魅力が、あの写真から発せられているのかもしれません。
さて、今週の投資状況を見てみましょう。
145万円のプラスでした。
絶好調です。今年に入ってから、5回目の3桁万円増。資産が頻繁にボーナスを与えてくれます。
しかも、僕の業務評価には影響を受けません。子どもと一緒に公園で遊んでいるだけでいい。
同じ頻度でおカネを奪ったりもするけどね。
この調子で増え続けてしまうと、勤務先のボーナスには感動しなそうです。
あれ? これだけですか? それって、僕の資産は何もしなくても払ってくれていますよ。あはは。
ウソです。
すごく楽しみです。
ボーナスで何を買おう。株であることは確定です。
勤務先から定期的なボーナスをもらって資産運用額を蓄積させ、保有株から頻繁にボーナスをもらう。
最高すぎるがな。
いや、減ることもあるのですけどね。
会社からボーナスをもらえる限り、投資の勢いを緩めることなく、むしろ加速させていこうと思います。
続いて、グロース投資とバリュー投資の成績比較です。
グロース株が上げています。
メルカドリブレの勢いが止まらないし、アマゾンは安定して伸びています。
半導体製造装置銘柄も回復してきました。アプライドマテリアルはまだマイナス圏ですが、ラムリサーチは昨年年初の株価まで回復しました。
半導体は供給が行き渡って価格が低迷していますが、市場には悲観されていないのかな。
いよいよ、成長産業の銘柄を長期保有することが最適解なような気がしています。
バリュー株は、なかなか息を吹き返しません。
グロース株が下げると輪をかけて下げ、上げるときには、ちょっとしか上げない。
なんだこれ。
検証開始から15ヵ月。勝負は決した気もしますが、市場の悲観を乗り越えて、高配当株はパフォーマンスを発揮するらしいです。
辛抱強く復活を待ち続けようと思います。
長期視点で検証を続けます。
僕の画像をクリック! 今日も応援ありがとうございます!!