給与収入を失ってもいいように、副業などで、複数の収入源を作っておきたいと考えています。
退屈に耐え切れなくなって突発的に辞表を出しちゃったり、お前クビって言われちゃったり。危険はすぐそこに潜んでいます。
給与を除いて、現時点で我が家にあるのは、配当金の収入です。
わずかな利子収入もありますが、わずかすぎるので、頼りに出来ません。
株式は保有し続ける計画ですので、値上がり益は収入にはなりません。そもそも、値下がることもありますから、収入として計算しては危険すぎます。
このブログはって? そんなもん、まったく収入としては成り立ちません。
3ヶ月書き続けて、なんと56円です。銀行の利子のほうが、よっぽど儲かるやないか。
いいのです、僕は読んでもらうために書いているのです。
あてに出来そうな、株式の配当を想定し、サラリーマンクラスの収入、仮に年間600万円を得ることを考えてみます。
僕が保有している株式は、利回りの平均が3%ぐらいです。600万円を稼ごうと思ったら、これだけ必要です。
600万円の配当 = 2億5千万円(必要な株式保有額) x 3%(利子) x 80%(税金)
2億5千万円分の株式資本!?
むー。現実的じゃなさ過ぎる。
ほかにも副業を考えなきゃです。
まずは、使っていないグラスやら食器やらをメルカリで売ろうかな。
いやー、給料って、すごいですね。
2億5000万円クラスの配当金だと考えると、ありがたみが凄すぎる。
今週も頑張ってお勤めしてきます!