SPXLの買い増しが完了しました。
2/18 SPXL 購入 $74.50- x 500株
史上最高値圏だったので、ビビりました。
だけど、設定だったので仕方ありません。
以前の記事で決めておいた、1番の条件。
- 2月15日にSPXLを140万円分買い増し
- $61.90-まで下がったら即購入
- さらに$50.97-まで下げたら、さらに追加購入
取引開始と同時に成行価格で購入しようと思っていましたが、プレマーケットが値下げ傾向にあったので少し安い値段で買入指示を出しました。
開始時 $74.67-
成立価格 $74.50-
1株あたり、17セントほど安くなったね。
うまく買えたので満足です。
日本円にして18円ほど。
差額はほんの少しのだけど、小さい積み重ねが重要なのです。
少し浮いたお金で何を買おう。
やっぱり株かな。
安く買えた分で、少しでも沢山のSPXLを買う。
資産増殖をブーストさせようと思います。
原資はGEやテンセントの売却金でした。
保有銘柄はインデックス系のETFに集約しつつあり、ポートフォリオがシンプルになっています。
分かりやすくていいですね。
世界の富が増えれば僕の資金も増える。
世界が幸せになれば僕も幸せ。
みんなでハッピーになろう。
ハッピーアイランドへの参加チケットは株券です。
保有しなければ、そこに留まり続けるのみ。
会社員という現代型奴隷ね。
毎日繰り返される単調な業務。
上司が聞きたいことを報告して、結論の決まっている議論を行う。
定年は伸びる傾向です。
喜んでいる人いるのかな?
ヤッター、もっと働けるで。
これからも誇りをもって満員電車に揺られよう!
って?
日本の老人をバカにしてはいけません。
そんなもん、経済的な余裕があったら働かんよ。
なにが悲しくて、年を重ねてまで資本家に搾取され続けようというのか。
死ぬまで回り続ける完璧な歯車。
くるくるくるくるくるくるくるくる。
こわっ。
SPXLは史上最高値圏でした。
臆病風には吹かれましたが、迷いなく進行することができた。
買い増しルールをあらかじめ設定しておいてよかったです。
あらかじめってのがポイントです。
思い付きで売買してはいけません。
冷静に。淡々と。
今回、僕が握りしめた脱出チケットは超高額のSPXLです。
プレミアムチケットだと考えよう。
ご利益がありそうだ。
株式に投下している金額は触れ上がり、我が家の家計最大値を更新し続けています。
はたして、株式たちは僕を経済的自由の境地へと連れて行ってくれるのか。
夢の国への入場券を手放してはいけません。
諦めたらそこで試合終了だよ。
辿り着く場所が楽園であることを信じ、固く握りしめり続ける覚悟です。