米国株式市場が歴史的な反発を記録しました。
S&P500は9.38%の上昇。
経済対策への期待らしいです。
外出自粛や経済活動の制限が緩和される方向との報道も出ていました。
いいですね。
やっと春がやってきました。
今日の桜は美しい。
オリンピックの延期も決定したし、未来に向かって動き出した感があります。
株価が反発したので、我が家の投資状況も改善したことでしょう。
状況を確認してみます。
512万円のプラスでした。
やったぜ!!
遂に反発です。
待ちに待ったよ。
もう諦めたくなっていた。
夜中に目が覚めてしまい、株価を確認する日々でした。
毎晩下がっていた。
うまく眠りに戻れず悶々とした。
不眠症っぽくなっていたから、今週からは就寝前に携帯の電源をオフにしていました。
以前の上昇記録は488万円だったから、24万円の更新です。
暗闇に薄明かりが差した。
資産へのダメージは以前深刻だけど、上がらないよりは上がったほうがいいからね。
株価を確認する度に股関節が締め付けられます。
たった1日の反発では、症状は改善しません。
上がったのは嬉しいし、このまま上がり続けることを願っています。
でも、上昇分だけ下がるんでしょ。って諦めが拭えない。
市場に張り付いている皆さんだったら共感してもらえると思います。
安易にぬか喜びして、また叩き落されることへの精神的先回り防御です。
僕は現在の株価が低すぎると考えているし、だからこそ買い増しも続けていますが、市場の動向は予測できません。
安いからって売れるものでもないし、高いからって買わなくなるものでもない。
これ以上の下落は、例え少額でも、人格への影響が出そうです。
というか、すでに出始めています。イライラしやすくなっている。
辛い日々。
耐えるしかありません。
人類はこれまでも勝利し続けてきた。
今回もきっとそうだ。
諦めないものだけが、次のステージに辿り着けるのです。
コロナショックが発生して以来の買い増し額は850万円ほどに膨らみました。
とんでもないね。
850万円。
我が家に秘蔵されていた買い増し資金は空っぽです。
あとは生活資金しか残っていない。
これ以上はアカン。
もっと安く買いたいなどと寝ぼけた欲望は枯れ果てました。
世界、落ち着け。大丈夫だ。
僕たちは今回も克服できる。
一刻も早い株価上昇を願います。