金融市場が動揺を続けているため、僕の精神も不安定です。
単日で年収が吹き飛び、1週間で4桁万円が消失する。
はあ。
はああ。
はああああ。
今の僕を書き留めておきます。
どういう身体状態なのか、何を考えているのか。
辛いけどね。
経験は望んで積めるものではありません。
貴重な機会をありがとう。
現実と向き合い、精神を鍛練させよう。
自分を見つめて次のステージへと歩を進めるのです。
長い人生、これからも同様の境遇に陥ることがあるでしょう。
そのときの参考になればいい。
大丈夫。
きっと乗り越えられる。
同じ状況に悶えている人への励ましになれば幸いです。
身体の状態
不眠
夜中に目が覚めます。大体4時くらい。
再び寝付けるけど、眠りは浅い。
暴飲暴食
食べ始めると止まりません。頬がふっくらしてきました。
お酒も破滅的な酔いを好む。学生の頃からだけど。
落ち着かない
集中力の維持に支障が出ています。
10分間に1度、携帯を見ちゃう。
気分の浮き沈みが激しい
積極性とイライラ、憂いが交互に訪れます。
どうなっても生きていけるように、準備しておこうと奮い立つ。
かと思えば、些細なことで気分を害したり、悲しい気持ちになったり。
考えていること
資産運用について
株式投資をやめることはありえません。
資本主義は長期的に富を増やすし、恩恵に預かるためには強大な企業を内包する米国株での運用が最適なのです。
株の売却について
売却して相場から離れることも検討外。
金融市場が動揺する度に離脱していたら、上昇相場を逃してしまう。
どこまで下がるか分からないし、いつ反発するか分からないので、保有継続が僕の戦略です。
株の購入について
すでに資産に対する保有率は充分です。なんだったら100%を超えている。
精神を安定させる目的で、底値を10%更新する毎の買い入れは続けます。
なるべく株価を見ない
毎日の株価チェックは行いつつも、取引前や取引時間中は見ないようにしています。
悲しい気持ちになるだけだ。
人生の方向性について
株価がとんでもないことになっており、毎月の給料が救いです。
だけど、そこからの賃金労働からの脱出目標は変わらない。僕は自分の人生を歩みたいのです。
資産運用だけに頼らずに済むように、能力と知識を高めておこう。
本当は、やりたいことを確定して事業化へと突き進みたいんだけどね。
ふぅ。
書いたらスッキリしました。
結局のところ、出来ることは多くないから、目の前のことを頑張っていこうと思えた。
億万長者物語を書くことが、何よりの解決です。
少しだけでも前進できている気持ちになれる。
なんというか、クリエイティブな作業ではあるからね。
金融市場の動乱はまだ続きそうです。
僕の状態に変化があれば、また報告します。