新型コロナウイルスに揺れた3月が終わりました。
我が家の資産は激減。
15ヵ月間死守した準富裕層からも転落です。
辛いです。
よく眠れない。
仕事でしんどかった時期は早朝4時に目が覚めていました。
業務は落ち着いたのですが、株価の急降下に伴い再発、苦しんでいます。
ボンヤリと目が覚めてしまう。
払暁の空は白く光を放ち、街の目覚めを待っている。
恨めし気に布団に潜り込む僕。
動き始める道路、バイクのエンジン。
漂う朝の気配。
ああ、次の眠りが訪れない。
そんな3月。
資産の状況を確認してみます。
とんでもないや。
1,752万円のマイナスです。
限度ってもんがあります。
1,752万円は1カ月で減っちゃいけない額。
2月もマイナスでした。
872万円。
合計で2,624万円。
資産の最高額は7,200万円ほどだったから、3,000万円ぐらい減っているね。
ははは。
訳が分からないよ。
これでも、多少は反発しています。
酷かったのは円が高くなっていたときです。
102円台だった。
円で貯金している大半の日本人が妬ましかったです。
それと、株価がさらに下がっていたとき。
愕然と立ち竦みました。
もうダメだと思った。
感染拡大は落ち着いていないので、まだまだ油断禁物です。
最低時の資産金額は4,000万円ほど。
3,000万円台に突入するのではないかと心配と悲しみが止まらなかった。
・・・。
結構、ありますね。
最高額の7,200万円を意識すると憂鬱な気持ちになるけれど。
まだ4,000万円あると考えよう。
大丈夫、アッパーマス層。
いいね。
人生を諦めるには早すぎます。
ここから始める億万長者ストーリー。
減った分が戻るかは分からないけれど、下がりっぱなしってことはないだろ。
それって資本主義の崩壊。
人類が危機を乗り越えることを信じ、これからも金融市場とともに歩む所存です。