妻がエクササイズを始めました。
ヨガで体脂肪を燃やすらしい。
スタジオは閉鎖されているので、動画を見ながら励んでいます。
これからも教室通わなくていいじゃないだろうか。
レッスン代は家計に組み込んで株を買おう。
休日は公園を走っています。
娘には歩いているのと変わらないんじゃないかと揶揄されている。
実際、歩いちゃっているときもあるけどね。
コロナ対策で口元は布で覆います。
ちょっと運動するのにも気配りが必要なのです。
妻にはしっかり脂肪を落として欲しいと思います。
肥満は深刻な健康へのダメージです。
経済的な自由を獲得したときに、身体がボロボロだったら楽しめません。
株価を気にするように、家族の健康にも気を配りましょう。
僕は健康に留意しています。
ちょっとお酒が止まらなくなりがちだけど、それすらも組み込んで飲酒スケジュールを立てています。
運動の習慣も維持しており、体脂肪は1桁。
栄養価値の観点からお菓子は食べないようにしていますが、我が家の在庫は潤沢です。
友だちと遊ぶとき用にお菓子の配りっこをするために貯蔵していました。
子どもに惨めな想いはさせられない。
外出自粛が叫ばれる昨今、お菓子が子どもために消費されているわけじゃないことを僕は知っています。
子どもが寝静まってから、妻が小腹を満たしている。
年度末はストレスが多かったのか、摂取量が増えていました。
僕はその頃から注意していたのです。
太るから止めたほうがいい、と。
お腹に4人目がいるんじゃないか、と。
僕の制止を振り切り、パクパクと楽しんだ結果が今です。
妻はプクプクしはじめた自分の身体に驚いています。
お風呂では直視するからでしょう、風呂上りにこりゃまずいと呟いている。
ほれ見たことか。
過剰摂取が身体に表れるのは数か月後です。
使用されなかったエネルギーが脂肪に変換されて身体に蓄積される。
お菓子の食べ過ぎが肥満として発現するまでには、数か月のギャップがあるのです。
お菓子による呪われたボディを除霊するため、妻は夜な夜な身体を伸ばします。
カエルのように床に這いつくばり、片足を横に放り出す。
股関節が適度に伸ばされているようでピクピクしています。
大変そうだな。
痩せる苦労と、太らない努力。
僕だったら後者を選びます。
お菓子を止めておけばいいだけなのです。
衝動を、ちょっと長めの観点で捕捉する。
短期視点と中長期視点ってやつです。
投資にも似ているよね。
狼狽しての売買を避け、長期間の計画をもとに保有を継続する。
衝動に駆られての行動が、少し後のダメージを生み出すのです。
狼狽売りをしてしまったらどうするか。
挽回すればいい。
節約して投資資金を捻出する。
エクササイズして脂肪を燃焼する。
一緒ですね。
上手くいけばホッソリさんになれるかもしれない。
腹筋がバッキバキに割れるかもしれません。
素敵やん。
躓きを飛躍のきっかけに。
そんなミリオネアマインド。
やらかしてしまったときこそ前を向いて生きていきましょう。