ようやく子どもたちの学校が再開されつつあります。
休校は3月からでした。
3ヵ月間ほど経ってしまっています。
それまでに何か変わったかと言われたら、何にも変わっていない気がする。
桜の時期が過ぎ、GWが過ぎた。
そろそろ、梅雨が始まりそうです。
梅雨が晴れるころには、世界も晴れ渡ることでしょう。
新型コロナへの過剰なパニックを乗り越え、健康と衛生に気を配りながら生きていく。
いいね。
光が見えてきた。
ついでに株価も晴れやかに上昇してくれることでしょう。
まさに青天井。
いいね。
素敵な未来しか待っていません。
テンションが上がってきたところで、今週の投資状況です。
321万円のプラスでした。
こりゃあ嬉しい。
3桁万円の増減は頻出するし、残念ながらこの程度のプラスでは焼け石に水です。
それでも嬉しい。
上昇に力強さを感じるから。
経済の見通しが悲観され、米中緊張が高まり、ワクチン開発情報に冷や水が浴びせられた。
それでも描いた上昇局面なのです。
おいおい。
潮目が変わったのを感じないか。
ヒシヒシヒシ。
このまま突き抜けそうだ。
新型コロナの下落を回復し、失われた3か月分の経済活動をも織り込んで上昇する。
そんな未来を感じないか。
ヒシヒシヒシヒシ。
ヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシ。
いいですか。
こんなことを思い始めたら、危険です。
下降の兆候。
それでも僕は嬉しさを隠し切れないので、大いに喜ぼうと思います。
コロナショック以来の推移はこちら。
2月 ▲1,026万円
3月 ▲1,578万円
4月 +791万円
5月 +522万円
残り ▲1,291万円
うむー。
道のりはまだまだ遠いです。
4桁万円もの下落って、改めて凄まじいことでした。
そんな買い物、したことないよ。
強いて言うなら、コロナ暴落中の買い増しです。
総額993万円も突っ込みました。
追加分も含み損を抱えていますが、残り3%ほどの反発でプラスに転じます。
いよいよ潮目が変わるぞ!
上昇スピードは下降のそれには匹敵しませんが、追加購入しておいた分が補われることでしょう。
ワクワクしますね。
いいですか。
このように調子に乗っていると次の下落に襲われます。
どのみち苦しむのであれば、束の間の喜びに浸りながら週末を過ごそうではないか。
もうやけくそです。
それでは、よい日曜日を!