今週の投資状況です。
335万円のプラスでした。
335万円か。
ヤバいね。
335万円って大金です。
そんな大金が、よく分からないけど増え続ける。
これって夢ですか?
いいえ。
現実です。
これが資本主義なのです。
持つものが富む。
だったら持つしかないじゃない。
資本。
サラリーマンの資本力は、たかが知れています。
必要なのは気合い。
どこまで金融市場に突っ込めるか。
これからも我が家の資本力を総動員し、資本主義の富を享受し続けようと思います。
強気な相場で頭をもたげるのが、そろそろ反落するんじゃないのかという心配です。
ええ。
下げるでしょう。
そりゃあね。
ただし、それがいつかを予言することは困難です。
僕には無理。
だから、僕は市場に残り続けます。
ここからが正念場。
下落相場で株式を手放してはいけないように、上昇局面でもしがみ付くしかない。
いつ滑降するか分からないジェットコースター。
安全の保障はありません。
チキンレースだね。
僕は最後まで居残り続けます。
資産が1億円に突入したら。
準富裕層から富裕層へとステップアップしたら。
そのときには現金比率を高めるかもしれないや。
もうね。
こんなことを妄想している時点で、天井は近いと思います。
これからも、気を引き締めていきましょう。
安倍首相の退陣です。
寂しくなります。
8年間も総理大臣でいてくれた。
感謝の念が尽きません。
難題への対処、世論への訴え。
牛の胃のすべてに穴が開くほどの激務です。
思うところは多いだろうけど、ゆっくり休んでいただきたいと願います。
セミリタイヤの精神。
病気が落ち着き、気力が回復し、そして安倍さん本人が望んでくれるのなら、また挑戦して欲しいです。
それを受け入れる日本国民。
理想だね。
コロナ騒動では民度の低さを露呈しています。
マスクを買い占めたり、紙製品を買い占めたり。
8年間も国を率いた安倍さんの退陣。
日本全国、万雷の拍手で送り出せたら素敵ですね。