今週の投資状況です。
260万円のマイナスでした。
先週は290万円のマイナスでした。
真夏のアスファルトにまいた打ち水のようにおカネが無くなっていくのでした。
ふぅ。
2週連続はキツイです。
普通に生活を送っていたら、なくなりようがない大金が吹き飛んだ。
予想していたことではあります。
コロナで暴落した35%を5か月で取り戻し、勢い余って最高値まで更新。
いやいやいや。
そりゃあ無茶ってもんです。
いくらなんでも上げすぎていた。
では、なぜ市場に残るのか。
売却して、株価が落ち着いてから再投資すれば儲かるのではないか。
できるのだったらやっています。
できないからやらない。
いつ最高値を記録し、いつ底を打つのか。
的確なタイミングで躊躇せずに売買を行える。
そんなのできたら神様です。
ブログを散見していると、タイミング投資の成功事例が報告されています。
ああいうものを見てはいけません。
毒です。
または、嘘です。
繰り返しますが、見てはいけない。
株価が上がるときには想定以上に上昇するし、反転は思いがけないタイミングで始まります。
今週の株価はコロナパニックの2週間前水準。
まだまだ下がりそうです。
もしくは反転するかもね。
分かんないや。
人類の繁栄を信じる僕たちは、愚直な保有を継続しましょう。
大坂なおみ選手が全米オープンテニスの決勝戦まで勝ち進みました。
今から試合だね。(執筆時点で、あと30分後です)
前哨戦では人種差別への抗議のため棄権を表明、大会の処置を受けて撤回、それから怪我のために棄権しました。
政治的に配慮された全米オープンでは黒人犠牲者の名前が書かれたマスクを着用し入退場しています。
色々と言っている人がいますが、試合を見たらいい。
精神的な成長が著しく、プレイに安定感が出ています。
パワープレイの魅力も健在。
自己を鼓舞する表情や動作はチャーミングです。
見ている僕が取り乱してしまうような展開でも、きっちり勝ち切ってくれる。
試合を見ても文句を言う人がいるのなら、あれですか?
感受性は大丈夫ですか?
アスリートは競技に集中しろと批判をするならば、試合を見てから批判をするのがフェアだろ。
あと30分で決勝戦が始まります。
今日も素晴らしい試合が見れそうだ。
ファンもアンチも。
せっかくの決勝戦を楽しみましょう。
ではでは。