妄想が止まりません。
アップルの株を買って、利ざやでアップルウォッチを買う。
上手くいく気しかしません。
これって、現代の錬金術なんじゃないのか?
最近のハイテク株は下がり基調です。
それまでが絶好調すぎたから調整しているだけのように思っています。
ということは。
調整相場が終了したら再び上昇に転じちゃう?
という妄想ね。
市場の未来を予想できると思ってはいけません。
退屈しているのだと思います。
コロナショックに絶望し、それでも抗って買い進め、光悦と利益を獲得した。
刺激的な時間はもはや過去。
レバレッジを利かせてインデックスに投資し、少しの個別株ととともに資産の培養を楽しむばかりです。
おカネが増えるのは嬉しいんだけど、なんといえばいいんだろう。
ほら、ね。
ワクワクしたいじゃない。
ドキドキしたいじゃない。
アップルの株価が下がっているので、US$100を切ったら購入しようと思います。
または、3営業日続けて上昇した場合。
最高値からはすでに20%も下げています。
チャートを見ているとそろそろ反発しそうだ。
今回は、割り切って楽しみます。
5万円以上下げたら、Apple Watchの購入を見送ろう。
上がった場合は15万円まで目指します。
なぜ15万円なのか。
今年はファイザー株の売却で含み損を出しており、残り15万円までは利益を出しても税金がかからないのです。
最強銘柄のアップル、ハイテク株の調整相場、それに非課税枠まで加わりました。
怖いものはありません。
早く購入したくてムズムズしています。
この感じいいよね。
博打感。
アップルの株を買うのは2017年以来です。
分割前に手放していますが、今の株価に換算するとUS$38.25-で購入しました。
ははh。
そのまま保有しておけばアップルウォッチが5台も買えたよ。
アップル株を購入したら報告します。