ペイペイを利用して花王製品を購入すると、40%分のポイントが還付されます。
4割引きの強力キャンペーン。
詳細は公式ページにてどうぞ。
花王の商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン - PayPay
1回でのポイントバックが最大1,000円分なので、購入金額は2,500円まで。
期間中のポイントバック上限が2,000円だから総額5,000円までの買い物が対象です。
支払い方法に制限はありませんが、僕はクレジットカードの紐づけを敬遠しているので、セブンイレブンで入金してアプリ内残高で利用しました。
対象店舗には割安に販売してくれているドラッグストアも含まれます。
期限ギリギリだったため、花王商品は軒並み品薄になっていました。
少し前に確認した際には充分な在庫が残っていたけれど、認識が甘かったです。
たいていのお客さんが現金払いで、たまにクレジットカード。
ほかのアプリ決済も含めて利用者がいなそうだったけれど、使っている人はいるのですね。
なんてったって40%オフ。
転売すれば儲かるだろうね。
親戚にお願いしてアカウントを作ってもらうレベルです。
ドラッグストアでは通常のセールも実施していました。
いつもの安売り値段で、さらに40%も安く買える。
対象が花王というのも素晴らしいです。
花王って日用品メーカー。
商品は日持ちするものばかりです。
我が家では、ビオレやアタック、クリアクリーンのストックを積み増しました。
いつもは商品ブランドを気にしても、メーカーを指定して日用品を購入したことはありません。
なんと、ニベアもメリーズもキュキュットも花王商品なのです!!
へー。
今後に役に立つとは思えないけれど、知識としては興味深い。
メーカー側のメリットも大きそうだから、類似キャンペーンの開催に期待しよう。
次回は食料品メーカーなんていいね。
カップ麺やレトルト食品をストックする。
メディア誘導による品薄パニックが再発しても安泰です。
動き出しが遅くなってしまったことが悔やまれます。
妻のアカウントでも利用して欲しいんだけど、激務に苦しむ妻にセブンイレブンまで残高を入れに行ってもらうことは憚れます。
妻は、僕以上にクレジットカード情報を紐づけるのを毛嫌いするし。
クイックルワイパーのシートとか、ハンドソープとか、まだまだ買いたいものはあるんだけどね。
これから寒くなるから、バブで暖まったり。
それに、キャンペーン終了直前の駆け込み想定が甘かったことも反省点です。
子ども用メリットが買えませんでした。
目に沁みないので、髪を丁寧に洗わせるにはぴったりなのです。
しかも、今使っているボトルがちょうど切れそうだ。
ペイペイの花王キャンペーンは残り1日。
利用がまだの方はお急ぎください。
それから、次回はもっと早めに動き出すようにしましょう。