今週の投資状況です。
98万円のマイナスでした。
なんだかホッとしています。
上がり続けていると、いつ来るの暴落?と疑心暗鬼になるのです。
ここ最近、調子が良すぎました。
このくらい微少の調整が入って安心しているくらいですよ。
・・・。
微少?
んなバカな。
100万円クラス!!
これが資産が膨れ上がった際の金銭感覚です。
コンビニでペットボトルはもったいなくて買えないけれど、100万円ぐらいにはビクともしなくなる。
今週は98万円のマイナス。
おっ! 100万円は超えなかったね。
ってなる。
クレイジーだね。
●
集計を終えるまでは、悲しい気持ちでした。
今週は、毎日下がり続けました。
増え続けていると不安になるけれど、下落すると、やはり悲しいのです。
朝起きて、あぁ。って呟く。
もう株式の上昇は見込めないんじゃないかと絶望的な気持ちになります。
大げさではなくて、本当にそう思っていた。
ジワジワ下がって、それからドカーンと下がるんだろうと。
悲観に過ぎるほどの感覚は自分を守ります。
悲しみのハードルを上げておいて、実際にはそんなに大したことなかったね。って誤魔化す。
100万円減っているんだけどね。
あらかじめヘコんでいるから、心理的なダメージは微々たるものなのですよ。
ははは。
株式投資での最大の敵は、狼狽する自分の心だと言います。
だとしたら、これからも日々の増減を真正面から受け止め、強靭な精神、鈍いとも言うけれど、を手に入れ、これからの投資生活に邁進する所存です。