今週の投資状況です。
122万円のマイナスでした。
資産運用って難しいですね。
単純には増え続けてくれません。
今週はFOMCが開催。
FRBは少なくとも2023年末までゼロ金利政策を維持する方針を表明しました。
金利の上昇抑制は株価を押し上げます。
ありがとう、パウエル議長。
それからなぜか、長期金利が上昇しました。
1.7%を突破しています。
どういうことですか?
素直ではない市場参加者が多いようです。
国策に従わないって、何を拠り所にしているんですか?
今月末にはSLR条件緩和が終了する可能性もあります。
FRB議長、補完的レバレッジ比率で沈黙守る-緩和延長に言及せず - Bloomberg
まだまだ不安定な状況は続きますが、米国を強くしたいというのは関係者の統一した見解です。
僕は、その恩恵にあやかるだけです。
Make America Great Again!!
断っておくけれど、僕は日本人です。
投資金額は1億円を維持しています。
これで3週連続です。
為替が有利に動いていることも要因ですが、1億円までは700万円の余裕があります。
700万円ってとんでもない金額。
簡単になくなることはないでしょう。
ないよね?
頼むよ。
この1億円が我が家に富をもたらします。
アメリカのインフレは2.4%まで上昇したらしいので、少なくとも同率までは株価も膨れ上がるはず。
そして、デフレ傾向の日本に住み、安くなったユニクロを買うのです。
完璧なシナリオ。
大きくなった雪玉を、これからも今までどおりに転がし続けようと思います。
コロコロコロコロ。
それではまた来週。
増えるといいですね。