今週の投資状況です。
247万円のプラスでした。
おいおいマジかよ。
また増えたで。
これで4週連続です。
今週 247万円増
先週 491万円増
2週前 243万円増
3週前 164万円増
総額1,145万円。
こっわ。
嬉しいのは嬉しいのです。
寝て起きたらお金が増える毎日。
最高ですやん。
もはや人生楽勝モードです。
だけど恐怖が僕を支配しています。
ここまで上がってしまうとねぇ。
いくらなんでも割高だと思うのです。
米国市場全体の予想PERを確認してみましょう。
2021年 23.44倍
2022年 20.41倍
2023年 18.68倍
(出展 週刊米国株式展望 - 野村證券)
一般的に適正と言われているPERは17倍です。
すでに3年分以上もの増収を織り込んでしまっていることになります。
やり過ぎです。
こりゃあ落ちます。
確信をもって断言できますが、必ず下落相場が発生しますよ。
でも、残念なことに、いつ発生するのかは分かりません。
それから、その値下げ幅も分からない。
これからも値上がりを続け、今日の株価が今後の最安値になるかもしれないのです。
バブルは思ったよりも長く続くと言います。
その通りです。
そろそろ限界だと思いながらも上昇が継続するのです。
その証拠が我が家の投資状況。
再掲しておきます。
今週 247万円増
先週 491万円増
2週前 243万円増
3週前 164万円増
1,145万円ね。
取り逃したら悔しすぎて鼻血を吹き出しながら気絶する。
投資資金が1億円を突破したことを喜んだことも束の間、あっという間に1億1800万円までに膨れ上がりました。
利確してキャッシュポジションを高めたい欲望が止まりませんが、今後の株価も上がり続けるかもしれない。
例えるならジェットコースター。
いつか落ちることを知りながら、それでもしがみ付くしかないのです。
途中で降りたらケガをします。
株式市場は生き残ることが最優先。
来週も無事にお会いしましょう。