お金は使うためにあります。
貯めるためではない。勘違いしてはいけません。
欲しいものを手に入れられるための概念が貨幣なのであり、交換するために通貨があるのです。
資産運用をしていると、増やすためにお金があるように見失いがち。
増減する残高に意味はありません。
それで何を手に入れられるか、または何を手に入れられなくなったのかが重要なのです。
・・・ということで、僕は洗濯機を買いました。
新しい洗濯機を所望してから2年。
その間にコロナが蔓延したり、会社を退職したり。
いろいろとありましたが、遂に洗濯機を手に入れたのです!
新しい洗濯機の容量は8.0キロです。
長年使用していた洗濯機は4.0キロ。
容量4.0キロは1人暮らしの男性が2~3日おきに洗濯するぐらいの分量です。
我が家のような大人2人、子ども3人世帯だと、1日分の洗濯ものすら洗いきれません。
冬場なんて最悪です。
冬服は嵩張ります。
毎日2回洗うんだけど、日光が弱くて乾かない。
乾燥機で部屋干しにすると電気代が高額になります。
扇風機を活用するんだけど風の当たる場所を頻繁に変えなきゃいけなくて、お酒を飲んだらうっかり忘れてしまったりして。
もー!!
ってなる。
洗濯機の容量が8キロが増えたことにより、僕のストレスは壊滅しました。
毎日1回の洗濯で洗いきれるし、片付け始めた冬物衣類を一緒に洗っても大丈夫。
もっと早く買えばよかったです。
僕が購入した洗濯機は日立のビートウォッシュです。

日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 洗濯容量8kg 本体幅57cm 洗剤セレクト 大流量ナイアガラ ビート洗浄 BW-V80E W ホワイト
- 発売日: 2020/11/13
- メディア: Tools & Hardware
最新モデルの値段は、なんと8万円!!
後述するけれど、僕は1万円で手に入れました。
それまで使用していた数年落ちモデルのHaierと比較してレビューします。
容量
大容量の使い勝手は最高です。
家族の洗濯ものをどれだけ入れても洗いきれる。
本体は大きくなりましたが、安心感には代えられません。
投入量の判断センサーも向上しているように思います。
洗浄力
ビートウォッシュでは2方向に水流が発生します。
詳しいことはよく分かりませんが、洗浄中にバシャバシャと音がするのです。
ものすごくテンションが上がる。
汚れもよく落ちています、きっと。
付加機能
パソコンに代表されますが、日本メーカーは機能を搭載し過ぎです。
ビートウォッシュにも「ナイアガラすすぎ」という徹底的にすすぐための機能がついているけれど、使ったことはありません。
子どもが大きくなり、泥だらけのスポーツウエアを洗うようになったら使うのか。
ちょっとした工夫は嬉しいです。
例えば、洗い始めと完了時のメロディによるお知らせ機能。
ウキウキします。
脱水後にほぐしてくれるのも助かります。
脱水で硬くなった洗濯ものを取り出そうとして、ズボンの腰ひもが抜けてしまったときのやるせなさ。
ビートウォッシュは洗濯ものをふんわりと取り出せるので、素敵な1日が始める予感しかしないのです。
購入して本当に良かったです。
お金って使うためにあるのだなあ。
家計記事でも書きましたが、僕はビートウォッシュを1.2万円で手に入れました。
3年前のモデルではありますが、機能はレビューしたとおり。
新品で8万円もする洗濯機を割安で買えたので満足です。
購入はフリマアプリのジモティーを活用しました。
近所の人とやり取りして直接受け取ることができるので、配送料が高くつく商品を売買するときに重宝します。
洗濯機もそうですが、冷蔵庫や大型家具は捨てるにも費用がかかります。
ジモティーなら対価を受け取れるし、不要物を放出する手段としても優秀です。
お金は幸せを手に入れるための手段です。
せっかくなら、賢く適切にお金を使いたい。
フリマアプリを利用して高機能の洗濯機を格安で手に入れる。
そして、毎朝の洗濯機から奏でられるメロディーで1日を始めるのです。
これこそがミリオネアマインドの最高到達点だと言えるでしょう。