今週の投資状況です。
330万円のマイナスでした。
久しぶりに大きめの減額です。
今週の下落はFOMC参加者による金融緩和の縮小が議論されたことがキッカケでした。
それから想定よりもさらに早期の利上げをFRB高官が言及して市場に嫌気されています。
その高官に文句を言いたい。
無駄に株価を刺激するんじゃないよ。
僕は穏やかに資産が膨らんでくれれば充分です。
突発的な上昇は望んでいない。もちろん急激なマイナスも。
今週の調整を積極的に捉えるのであれば、利上げに対する地ならしが出来たと考えておけばいいでしょう。
株価が上がり続けることはありません。
上がったり下がったりを繰り返し、多分だけど長期的には上がっていくのです。
僕には売買のタイミングを見計らうことは出来ません。
資金を投下し、ひたすら耐えるのみ。
小刻みに弱気含みの材料が織り込まれることは悪いことではないのです。
と、自分を励ましています。
今週は550万円分の追加投入が完了しました。
購入したのは世界の株式時価総額の加重平均をそのまま追いかけるVTです。
VTの総保有金額は3,100万円。
全世界からの追い風を受け、我が家の資産を膨らませる計画です。
資産額は1億2,000万円を突破しました。
我ながら凄い金額ですね。
大学生だったころの自分に教えてあげたい。
そうめんとモヤシしか食べられなかった日々は報われると。
これからもこの道を進みます。
来週も無事にお会いしましょう。