今週の投資状況です。
402万円のプラスでした。
こういうことが起きるのです。
先週の米国市場は軟調傾向でした。
我が家の資産は218万円も減っていた。
さすがに上がりすぎでした。
実態と乖離した株価は適正な範囲へと収斂します。
調整は避けられません。
今週も下落が続くと思っていました。
みんな思っていたんじゃないかな。
月曜日には下げて始まり残念ムードが立ち込めました。
立ち込めていたよね? 僕だけじゃないよね??
それがどうでしょう。
1週間を終えてみれば上昇して終結です。
主要3指数は揃ってレコードハイを更新しました。
なんなの? 売買システムが壊れているの?
訳が分かりませんが、資産が増えたので嬉しいです。
株価が上がっているので我が家の投資金額も膨らんでいます。
今週の前半には妻のNISAを購入し金融資産の増殖が加速してきました。
なんと1億3,250万円です。
企業の予算額みたいですね。
これが我が家の投資金額だと思うと震えます。
為替に恵まれた?
底値でのレバレッジ商品の買い増しが奏功した?
すべてを含めて、運が良かった。
これに尽きます。
実力ではありません。
うぬぼれずに慎重に。
それではまた来週も無事にお会いしましょう。