7月の資産状況です。
先月から108万円増えました。
為替の動向が円建て換算に不利だったので150万円ほど評価が下がっています。
それでも100万を超えるプラス。
すごいですね。
なんだか麻痺してしまいますが100万円て大金です。
だよね? 僕、間違っていないよね?
不労収入の力強さを実感しています。
いかに早い段階で資産を膨らませることができるか。
充分に膨らませることに成功したら、あとは精神力のみの戦いです。
手に負えない金額が増え続ける状況に怖気づかずに耐えることができるか。
取り返しのつかない金額が吹き飛ぶ下落にも耐え切れることができるか。
最近は調子がいいので忘れがちですが、暴落は必ず訪れます。
明日にでも調整が始まるかもしれません。
資産状況記事では富裕層に滞在できた月数をカウントしています。
今月で5か月目。
そのうち途切れる。
そんな気がします、残念だけど。
運がいいだけで達成できた1億円に甘んじることなく、気を引き締めて資産運用を継続しようと思います。
我が家のこれまで経緯です。
<準富裕層>
第1期:2018年5月~9月(最高額5,400万円)
第2期:2018年10月~11月(最高額5,300万円)
第3期:2019年10月~2020年2月(最高額6,800万円)
第4期:2020年4月~2021年2月(富裕層へ移行)
<富裕層>
第1期:2021年3月~(最高額1億2,200万円)←イマココ
それでは、また来月。
無事にお会いしましょう。