今週の投資状況です。
久しぶりに下がりました。
今週は65万円のマイナスにて弾着です。
構いません。
・・・強がりじゃないよ。本気だよ。
昨晩は久しぶりの下落。200万円くらい吹き飛んだ。安心したよ。強がりじゃないよ。
— みゆたり (@YKabure) November 10, 2021
たまに下がるからこれからも上がり続けてくれるのです。たまの下落は長期保有するためには必須の局面なのです。慌てずにいきましょう。
その前の4週間で1,549万円も資産が増えていたのです。
たまには下がらないとダウが壊れちゃう。
上がったり下がったりを繰り返しながら株価は長期的には上がっていくのです。
多分ね。
今まではそうだったので多分これからもそうなるでしょう。
きっとね。頼むよ。
株価が高値圏で推移しているので、最後の個別株を売却しようと思います。
一時期はテンバガー目前まで膨れ上がったメルカドリブレです。
売却のタイミングはいつだって最難関。
だったら最高値の更新時に売っておくというのは一案です。
とりあえずの納得感が味わえます。
メルカドリブレの想定売却金額は500万円です。
売却金は世界の株式総額をベンチマークにするETFに投下して、残りは来年のNISA枠のための購入資金に利用予定しようと思います。
保有商品の9割以上をインデックス系商品で占める計算です。
安定安心のポートフォリオが仕上がりつつありますね。
多少の下落に慌てることなく着実に投資計画を実行し続ける。
来週も無事にお会いしましょう。