先週の投資状況です。
347万円のマイナスでした。
うまくいきませんね。
先週は771万円ほど増えたものの、その前の1ヵ月では1,000万円も吹き飛ばしています。
結果としては大損です。
下落相場では口座を確認しないほうがいいという論調もあります。
よく分かりますよ。
深刻に考えると悲しい気持ちになりますからね。
投資を始めたばかりの増減は刺激的な悦びがありますが、資産がそれなりに増えてからのマイナスは手の付けようがありません。
1,000万円も吹き飛ばれて、賃金労働で取り返そう!とはならない。
呆けたように空を眺め、愕然と雲を追いかけるのみ。
そんな日々を送ってはならない。
しかし僕は必ず口座を見ます。
精神の鍛練です。
ストイックに生きたいわけではないよ。
むしろ逆です。
僕はサラリーマンに戻りたくありません。
囚われの組織労働。
もう二度とあのような日々を送りたくはない。
労働から解き放たれるためにはお金に働いてもらう必要があります。
そのために投資による増減に心を慣らしておく。
徹底的にです。
心を鍛えるとどうなるか。
恐怖心が市場を覆いつくすなかでレバレッジETFLを大量に買い越すという暴挙に出られるのです。
当時、購入したSPXLは我が家の資産を大きく押し上げました。
一時期5,000万円にまで目減りした投資資産は1億円を突破し1億5千万円にも到達しています。
それから下がっているんだけどね。
今週の350万円のうちSPXLがもたらした損失は300万円。
ポートフォリオの3割にしか過ぎないSPXLが我が家の資産を左右するのです。
現実から目を背けないこと。
お金が増やすためにはお金が減るというリスクをも受け入れることが必要です。
この道を進み続けます。
来週も無事にお会いしましょう。