遅くなってしまいましたが先週の投資状況です。
すでに2022年が始まって一週間近くが経ってしまいました。
こういうのはよくないです。
なし崩しに時間が過ぎ去ってしまう。
その瞬間を大切に生きるために、これからも週間ごとの投資状況と丁寧に向き合っていこうと思います。
2021年最終週の成績は205万円のプラスでした。
大きい買い物を計画しているため一部の金融資産を現金化しています。
そのため投資金額は最高額の1億5,000万円には及びませんが、運用成績では間違いなく我が家の史上最高です。
だって米株のインデックスが史上最高値で弾着していますからね。
我が家の資産の大半が米株に投下されています。
レバレッジ比率を考慮すると投資額の150%ほどが米株市場とリンクしているのです。
・・・驚異の100%越え!!!
それでも株式での運用に特化しているので損失は出資金額までに制限されています。
レバレッジETFは増減率にレバレッジがかかっているのであって、保有額にはレバレッジされていなことがポイントですね。
そして可能性は無限大。
2022年も順調に増えていってほしいと思います。
さて2021年は好調だった市場に支えられて我が家の資産も驚異的な増加を記録しました。
5,000万円ほど増えたんじゃないだろうか。
・・・5,000万円!!!!
恐ろしくなります。現実なのか??
近日中に年間成績をまとめて報告いたします。
資産が1億円を突破してからの資産運用はどんなことになってしまうのか。
お楽しみに。