2月に開催されるハーフマラソンに出場します。
1時間23分を目指します。
頑張ります。
僕はランニングを趣味にしています。
元来の凝りやすい性格が幸いし、かなりの走力を身につけることができました。
【最速記録参考】
フル 2時間43分36秒(3分53秒/km)
ハーフ 1時間17分29秒(3分40秒/km)
10km 35分15秒(3分32秒/km)
ランニング愛好者の上位0.8%レベルです。
知っている人が見たら吹き飛ぶクラスだと思います。
会社を辞め時間が出来たので改めて走力を高めようと思いました。
今シーズンの目標は自己記録の更新です。
すでにレースシーズンに突入していますが、残念ながら今の僕にその力はありません。
練習を思うように積めなかったらからです。
ブログに残してきたランニング記録も9月から更新が途絶えています。
無理にでも空白期間について記事にしようとも思いましたが建設的ではなさすぎる。
言い訳がつらつら並ぶだけですからね。
ということで思い切って大会に申し込むことにしました。
コロナでランニングイベントは軒並み開催が危ぶまれるようになり、すでに2年が経っています。
申し込んだ大会が中止になったこともありました。
目標を設定しづらい状況に気持ちが奮い立たせることができませんでした。
いつかコロナが落ち着いたら。
そんな終息を待っていてはいけません。
受け身で対応しているようでは日本の行政や専門家団体と同じです。
現実を受け入れて前に進むのです。
僕は自分を奮い立たせるために試合に出ます。
目標の1時間23分を達成するためには1キロあたり3分55秒で走らなくてはなりません。
かなりの走力が求められる。
今の自分にとってはかなり厳しい条件です。
だからいいのです。
まだ1ヵ月もあります。
心機一転、頑張ります。