連日株価が下がっているので辛いです。
米国株価は下がっているものの米ドルの価値が大きく上昇しているため、円建てに換算するとそんなには減っていないはず。
僕はインデックス商品のみ保有しているため無傷かと言うと、そんなことはありません。
安心してください。大ダメージを負っています。
今年の運用成績は4千万円ものマイナスです。
ははは。
もう笑うしかありません。
理由は明白でレバレッジ型の商品を保有しているためです。
株価と為替でトントンであっても、レバレッジの影響で3倍ものインパクトに襲われる。
上がり相場では素晴らしいパフォーマンスを発揮しますが、市場が弱気のときにはトコトンダメなのです。
株価が下落するたびにレバレッジ商品を買い増しし、低下したレバレッジ比率を調整しています。
レバレッジは1.7倍ほどが精神的に快適だし、成績も安定すると聞きました。
目下の株価が下落により我が家のレバレッジ比率は1.5倍に低下しています。
さらに株価が下落した際にはSPXLを購入する予定です。
計画自体は1か月前に策定しました。
それから大きく反発したので安心していましたが、全然あかんではないか。
当時に設定していたS&P500の3,726ポイントが近づいています。
記事の執筆時点で3,900ポイント。
残り4.6%です。
プレマーケットでは2%も下げているし、これはあかんやつ。
設定しておいた水準まで株価が下落したら、覚悟を決めて購入します。
株式投資において重要なことはあらかじめ定めておいたルールを順守することです。
場当たり的なスタンドプレーで市場を乗りこなそうとするから大やけどを負ってしまう。
淡々とコツコツと自分の道を歩むのみ。
なるべくなら購入にいたるまでまでに反発を始めて欲しいと思います。
購入チャンスだと捉えることもできますが、すでにポジションは充分です。
お願いだから株価が上がりますように。
どうなることやら分かりませんが、市場に漂い続けます。